医者が2030年にサイドFIREするブログ(2022年度から日曜更新)

2022年度の目標:資産全体 2,130万円、現金 1,040万円、株式 1,090万円

【第20回】頻繁に購入している必需品5選

f:id:CouchDrKK:20211112161539g:plain

楽天市場のヘビーユーザーです。

こんにちは、Dr. KKです。

今回は定期的に購入してしまう、僕にとっての必需品をご紹介します。

恐らく、「それ、必要ないでしょ…」

という思う物も多いかと思われますが、そこはご了承下さい。

 

(1)炭酸水500mlペットボトル

まずは炭酸水です。レモン風味の炭酸水を好んでいます。

学生時代は甘い炭酸飲料をよく飲んでいましたが、やはり健康面を考えるとカロリーのないもので代用すべきと考えるようになりました。

最初はカロリーゼロのダイエットコーラなどを選んでいましたが、人工甘味料が入っている物だと僕の体にはあまり合わないのか便秘気味になりました。

よくよく考えてみると、僕は炭酸が好きなだけで、別にカロリーや味はそこまで拘りがないと思ったので、以来炭酸水にレモン香料のみ含んでいる強炭酸水を買うようになりました。

1日2〜3本/日は飲むので、「安さ」を最も重要視しています。ということで楽天市場で最も安い炭酸水を定期購入しています。

これだと1本あたり約55円程度です!

非常に経済的なので、ここは自己投資として割り切っています。

 

(2)プロテイン

2つ目はプロテインです。

やはり、プロテインは大事だと思います。自分の体が1番の資本です。

目標は自分の体重×1g/日のタンパク質を摂取する事ですが、正直日頃の食事で2/3も摂取できてないと思います。1日1回、出来れば1日2回飲むことで目標摂取量の半分以上のタンパク質を補う事ができます

プロテインを飲む上で一番大事にしているのは「」です。

美味しくなかったら飲みたくなくなるので、味を最優先しています(笑)

さらに言えば「水で溶かして美味しい事」が大事です。

牛乳で割ると美味しいものもありますが、牛乳もカロリーがありますし、プロテインを摂取する時に毎回牛乳を用意するのも面倒なので、職場でも手に入りやすい「水で十分飲みやすい」というのがポイントです。

僕がオススメするのはマイプロテインのミルクティーです。

これは水で溶かしても十分美味しいです!

5kgで15,000円以下で3か月ほど持つため、1か月あたり5,000円以下(1日2杯で、1日あたり150円程度)です。

非常にコスパのいい投資先だと思います。

 

(3)プロテインバー

3つ目はプロテインバーです。

「本当にしょっちゅう食べている」というわけではありませんが、食後に「もうちょっと食べたいな」と思う時もあるかと思います。そんな時にポテトチップスやアイスクリームを食べるくらいなら、やはり自分の体に良いものを選ぶようにしています。

ナッツ類を食べる方もいらっしゃるかと思いますが、僕はプロテインバーを選んでいます。(2)のプロテインは当然水分なので、ここをバーに置き換えることで空腹を押さえやすくなります

ここでも一番大事にしているのは「味」です。

やっぱり美味しくないと定期的に買いたくなりません。

僕のオススメはアサヒのチョコ味です。1本あたり120円程度なので、(2)のプロテイン1杯を1本で代用した日でもたかだか200円程度です。

最近、ファミリーマートなどコンビニでも見かけたので、ぜひお試し下さい。

 

(4)すき家の牛丼の具冷凍パック

4つ目は冷凍食品です。

仕事柄、「今日はどうしても夜ご飯を準備する時間がない!

という時があります。

そういう時に重宝するのが牛丼の具の冷凍パックです。

お米だけ自分で炊いて、あとは温めた具と卵を載せるだけです。

すき家に行くよりも安く済ませる事ができます。

32パックで8,200円なので、1食あたり約250円程度です。

たまにはレトルトカレーに入れて楽しんだりもしています。

「野菜やおかずのみ準備して、メインは牛丼」という日も案外悪くないです。

 

(5)ゴルフボール

5つ目はゴルフボールです。

趣味でゴルフをしていますが、僕は割と飛ぶ方なのでどうしてもOBが増えやすいです。

ということで「コスパが良くて割と性能が良い球」という基準で探しました。

僕がオススメするのはHONMAのD1シリーズです。

黄色のボールはかなり見えやすいので、黄色のみ1ダース入っている種類をよく購入しています。緑色も購入した事がありますが正直全く見えないので、ショートホールでよく使用しています(笑)

 

以上が、よく楽天市場で購入している5選です。

書きながら「かなり偏った物を買ってるなあ」と思いました(笑)

皆さんも、自身で何を購入しているか履歴を見てみると面白いかもしれません。