医者が2030年にサイドFIREするブログ(2022年度から日曜更新)

2022年度の目標:資産全体 2,130万円、現金 1,040万円、株式 1,090万円

【第28回】2021年11月の資産推移

こんにちは、Dr. KKです。

今回は2021年11月の資産推移を書いていこうと思います。

後半では、今月個人的に気になった経済トピックについて話そうと思います。

(1)運用資産推移

まず、現在の投資状況を以下に示します。

・毎月1日:積立NISA 33,333円(eMAXIS Slim 米国株式 S&P 500)

 →合計:963,953円+247,290円:+25.7%

 

・毎月25日:250,000円(eMAXIS Slim 米国株式 S&P 500)

 →合計:4,215,561円+465,561円:+11.0%

 

・投資合計金額(先月比:+358,271円

 →合計:5,179,514円+712,851円:+13.8%

 

(2)現金推移

また、現金も詳細を以下に示します。

●収入ー支出:+400,497円貯蓄率:38.3%

 

収入合計:1,045,179円

・月収(手取り:夫婦合計):1,045,179円

 

支出:644,682円

・医療費:107,940円(先月比:+81,524円

・交際費:105,655円(先月比:+85,470円

・家賃+駐車場代:83,210円(先月比:±0円)

・衣服 美容代:64,065円(先月比:+19,389円)

ふるさと納税:56,000円(先月比:+56,000円

・食費:46,696円(先月比:+1,925円)

・自動車代:37,155円(先月比:-3,700円)

・自分の小遣い:32,682円(先月比:+1,821円)

・書籍 教育費:32,470円(先月比:-3,540円)

・光熱費:25,357円(先月比:+9,564円)

・日用品代:20,431円(先月比:-19,256円)

・通信費:16,671円(先月比:-8,307円)

・保険代:7,650円(先月比:±0円)

・趣味 娯楽代:3,700円(先月比:-39,640円)

・その他:5,000円(先月比:+5,000円)

 

(まだ反映されていないものもあるため、随時更新していきます。)

 

●現金合計金額:11,597,071円(先月比+344,770円

※投資後の金額です。

(妻から「1,000万円程度は現金で置いておくように」と厳命されています。)

 

よって、2021年11月現在の資産配分は以下の通りです。

f:id:CouchDrKK:20211217200429p:plain

資産合計:16,776,585円(先月比+703,041円)

現在、2030年度目標額(103,400,000円)の16.2%(先月比+0.6%)です。

 

(3)11月の家計総括

11月はかなり出費がかさんでしまいました

妻の歯のホワイトニング、親族食事会、飲み会、ふるさと納税など出費が重なったのが原因です。

また後述していますが、インフレへの警戒や新型コロナウイルスのオミクロン株が感染拡大したことに影響されたようで、11月は米国株式の後退もみられました。

 

とはいえ貯蓄率は38.3%で、資産も先月比+703,041円なので、良しとしました。

また、運用資産もついに500万円を超えました!

来月には今年度の資産目標額を上回れそうです。

コロナ好景気によって、早めに目標達成出来たのは助かりました。

あと9年ほどでサイドFIREする予定ですが、その頃の総資産はちゃんと目標達成できていると嬉しいです。

 

(4)11月の感想:インフレへの警戒とオミクロン株の感染拡大で米国株が続落

先ほども少し書きましたが、インフレへの警戒とオミクロン株の感染拡大は予想以上に米国株の続落へ影響しました。

 

jp.reuters.com

S&P500やNASDAQ100など、GAFAMを中心とするインデックスにはかなり影響を及ぼしてしまいました

とはいえ、長期投資を目標とした資産運用であれば、この程度の続落は想定内です。

現に12月に入ってから回復しており、あまり気にすることはなさそうです。

 

① オミクロン株

オミクロン株について、少し調べてみました。

www.niid.go.jp

NIID 国立感染症研究所の発表では、感染力が高い可能性は示唆されていますが、重篤度への影響は報告されていません。

アメリカでは「ワクチンによる重篤化予防は可能」との報告があり、ウイルスらしい「弱毒化」とみられています。

www3.nhk.or.jp

日本国内は、まもなくワクチン2回接種者が1億人に到達するなど、ワクチン普及によって感染者数の抑制が取れています。

年末年始の行事を経て、1月中旬ごろに第6波がみられるとは思いますが、救急現場を逼迫するほどではないのでは?と個人的には楽観視しています。

 

② 来年以降の追加投資先

来週の記事でもお伝えしようと思っていますが、来年以降の投資先を変更しようと考えています

現在の予定では、2022年度から月10万円を先進国株に、さらに2023年度からは月10万円を新興国株に投資する予定でしたが、来年度以降分は全世界株へ投資する事を検討しています

 

というのも、今後も米国株の伸びは間違いないと踏んでおり、先進国や新興国への比重があまりに大きいかと考えています。

 

それなら先進国と新興国に2.5万ずつ、S&P500に15万追加で良いのでは?

とも考えましたが、それなら全世界株で満遍なく投資すれば良いという結論に至りました。

 

また、今年の伸び代から色気が出てしまい、eMAXIS NASDAQ100への投資も考えてみましたが、入金力を考えると

大きなリスクを負う必要はない

という結論に至りました。

全世界株は0.212%である一方、eMAXIS NASDAQ100は手数料も0.44%と割高ですしね。

 

2023年度以降はS&P500に月35万、全世界株に月20万で資産運用していく予定です。

資産運用の詳細な予定は後日記事で報告します。