医者が2030年にサイドFIREするブログ(2022年度から日曜更新)

2022年度の目標:資産全体 2,130万円、現金 1,040万円、株式 1,090万円

【第9回】失態、妻のNISAとiDeCoの未開始が発覚

f:id:CouchDrKK:20211002004920j:plain

アインシュタイン複利は人類最大の発明」(@acworksさん)

こんにちは、Dr. KKです。

今回は先日判明した、妻のNISA口座とiDeCoがまだ開始されていなかった事が発覚したのでご報告します。

(1)日常生活のとある会話にて…

ある日、僕が食器を洗っていた際、妻がテーブルで通帳を確認していました。

元々「貯金は正義だ!」と言っていた妻でしたが、去年から投資に対してようやく重い腰を上げてくれました。

「こまめに資産を確認するなんて感心感心!」と思い、「今NISAとiDeCoはどのくらい積み立ててるんだっけ?」と聞いたところ…

 

なんと、「え、まだ始めてないよ!」とのこと…

 

僕が主導で開始してくれると思っていたそうで、全てこちらに丸投げ状態のままにしていたそうです…

という事で、妻の投資も僕が管理することになりました

 

NISAに関して、10月以降のみで今年分の満額40万円を投入することは難しそうなので、来年から始めることとします。iDeCoは急いで今年中に申請させる予定です。

もちろんまだ開始できていなかったのは痛いですが、両学長の名言でもあるように「今日が人生で一番若い日」なので、「早いうちに気がつけて良かった」と考えるようにしました!

 

(2)娘のジュニアNISA口座も開設

これに関しては僕の知識不足で、既に娘の口座も開設できることが判明しました。年間80万円を5年間非課税積立できるそうです。

自分の投資信託を遺産として渡せるので、400万円程度でわざわざ開設する必要もないかと思いましたが、将来的に子供にも「お金の勉強」をして欲しいので、その勉強資金として400万円くらい準備しておこうと思います。

 

早めに投資に回すほど複利が効くため、できれば今年中、少なくとも来年までには開設しようと思います。

注意点ですが、ジュニアNISAは18歳まで引き出すことができません。

という事で、大学生活の資金の足しにしてもらおうと思います。

 

因みに0歳から口座開設し、5年間80万円ずつ積み立てると、5歳の頃には450万円程度まで増加し(年利5%と仮定)、それ以降一切積み立てなくても18歳の頃には850万円程度まで増加する計算です。すごい!

やはりアインシュタインの名言である「複利は人類最高の発明、宇宙で最も偉大な力」は間違ってないですね。

 

 

(3)今後の資産計画への影響

 

dr-fire.hatenablog.jp

妻や子供の資産も管理するとなると、第3回で行った計画もやや変更する必要があります。今年中は現行通りで進めていき、来年以降の投資計画は再度ご報告致します。